IATA

IATAとは、1945(昭和20)年に設立された世界の航空運輸関連企業の団体です。IATAは、International Air Transport Associationの頭文字の略で、日本名は国際航空運送協会です。本部はカナダのモントリオールとスイスのジュネーブに設置されており、ニューヨークとシンガポールにも事務所が設置されており、定期国際線を運航する航空会社の多くが加盟している組織です。主な業務として、航空運賃の発券・運用ルールの決定や、航空会社間の連帯運送の協定、運送業務に必要な事項の決定、航空運送の安全・能率的な活動の推進などがあります。

IATAは航空物流分野にも関わっており、IATAが承認し公認貨物代理店資格を取得した航空貨物取り扱い代理店は、資格の取得により弊社での航空運送状(Air Waybill)の発行、各航空会社との代理店契約および、運賃・スペースの直接交渉が可能となります。公認認定基準として、各営業所に基礎コース以上のディプロマ資格者と危険物コースのディプロマ資格者が2名以上在籍していることが求められます。したがって、航空貨物を取り扱うフォワーダーでAWBを発券するためには、ディプロマの有資格者が必要ということになります。