NEW! 教えてロジスペース 貿易・国際物流における「ハードスキル」 転職活動をしていると「ハードスキル」という言葉を耳にする事があります。ハードスキルとは、実務で測定・証明が可能な専門的スキルのことで、資格・知識・使用ツール・語学力などの「できる・使える・証明できる」能力を指します。 このハードスキルは、選考において自身の能力をアピール...
ロジスぺ用語集 コールドチェーンって何? コールドチェーンとは? コールドチェーン(Cold Chain)とは、生産から販売までのサプライチェーンを、低温管理のもとで行うプロセスや技術のことを指す言葉です。流通の各段階を低温に維持しながら進めることから、この名前で呼ばれています。コールドチェーンの主な目的は、低...
ロジスぺ用語集 プロジェクトカーゴって何? プロジェクトカーゴとは? プロジェクトカーゴ(Project Cargo)とは、大型設備や重量物など、通常のコンテナ輸送では対応できない特殊な貨物を輸送することを指す言葉です。代表的な貨物には大型貨物や超重量貨物(発電所や工場の建設資材、大型機械、橋梁部品など)があり、...
ロジスぺ用語集 フルコンテナロード(FCL)って何? フルコンテナロード(FCL)とは? フルコンテナロード(FCL)とは、1社(1荷主)が1本のコンテナを単独で利用して貨物を輸送する方法のことを指します。英語では「Full Container Load」と表記され、海上輸送の基本的な形態の一つです。LCL(Less th...
ロジスぺ用語集 グランドハンドリング業務ってどんな仕事? グランドハンドリングとは? グランドハンドリング(Ground Handling)とは、航空機が地上にいる間に行われる支援業務の総称で、略して「グラハン」とも呼ばれています。出発前の準備から到着後の処理まで、航空機を安全かつスムーズに運航させるための重要な仕事です。また...
ロジスぺ用語集 リーファーコンテナ リーファーコンテナ(Refrigerated Container / Reefer Container)とは? リーファーコンテナ(Refrigerated Container / Reefer Container)とは、中に冷蔵庫や冷凍庫のような装置がついている特別な...
ロジスぺ用語集 ペリシャブルカーゴ ペリシャブルカーゴとは? ペリシャブルカーゴ(Perishable Cargo)とは、生鮮野菜や果物、鮮魚介類、食肉、乳製品、切花など、一定の温度管理が求められる貨物のことを指します。これらの貨物は時間の経過とともに品質が劣化するため、輸送中の温度管理が特に重要になりま...
全ての記事 ロジスペースが「SEES」に紹介されました この度、ロジスペースが株式会社Miraieの運営するITフリーランスエンジニア向け案件検索サイト「SEES」内の記事「おすすめの人材サービス提供会社一覧」掲載されました。 「SEES」は、主にミドル・シニア世代のITフリーランスエンジニア向けに、案件紹介やマッチングサー...
全ての記事 ロジスペースが「tokuty」に紹介されました この度、ロジスペースが「トクティー株式会社」のブログ記事「代表的な人材サービスの提供企業まとめ【採用担当者必見】」に掲載されました。 「tokuty(トクティー)」は、「特定技能人材を採用したい企業」と「特定技能人材」を直接繋ぐ求人広告プラットフォームです。 ...
全ての記事 ロジスペースが「コンサルGO」に紹介されました この度、ロジスペースが「コンサルGO」にて「東京のおすすめ転職エージェント」として紹介されました。 コンサルGOは、フリーコンサル株式会社が運営する情報メディアで、コンサルタント・ハイクラス人材のキャリア、企業の課題解決に役立つ情報を発信しています。 ...
ロジスぺ用語集 トランスファーセンター(TC)とは? トランスファーセンター(TC)とは? トランスファーセンター(TC:Transfer Center)とは、在庫を保管せずに入荷した商品を即座に仕分けし、各店舗や顧客へ配送する物流センターのことを指します。一般的な物流倉庫とは異なり、在庫を長期間保管する機能は持たず、商品...
ロジスぺ用語集 ULDとは? ULD(Unit Load Device)とは、航空貨物を一定の単位(ユニット)にまとめ、航空機の貨物室に搭載するための専用機材(コンテナやパレットなど)を指します。従来の搭載方法では、貨物の積み込み・荷降ろしを手作業でする必要がありましたが、航空機の大型化に伴いULD...