貿易事務職のキャリアプランと身につくスキル

国際取引で貨物の輸送を行う際に重要な役割を担うのが「貿易事務職」です。また、この貿易事務職の活躍によって円滑な貨物の輸出入が実現しています。今回は、そんな貿易事務職のキャリアパスについて解説します。

ロジスペースの転職情報

ロジスペースでは、国際物流に特化した転職支援サービスに加え、職種別の転職情報の提供も行っています。詳しくは「貿易事務職の転職情報」をご覧下さい。

貿易事務ってどんな仕事?

貿易事務職は、国際取引における事務処理全般を担当するお仕事です。貿易事務の業務には、輸出入に関わる契約書類の作成、各種輸出入手続き、通関手続きのサポート、データ入力、ブッキング、顧客対応、商品の配送手配、インボイスの準備など、国際取引を行う上での事務業務が中心となります。また、海外の取引先とのコレポンでは、英語でのメールのやりとりも行います。

貿易事務職は国際取引を円滑に進める為の重要な職種であり、また業務の性質から高い正確性とスピードが求められる職種となります。

貿易事務職で獲得できるスキル

貿易事務職では、コミュニケーションスキルやタイムマネジメントスキルのようなソフトスキルに加え、貿易の専門知識や英語力、交渉力などのスキルを身につける事ができます。以下に貿易事務職を通して身につく主なスキルをまとめてみました。

■ 貿易に関する専門知識

貿易事務職では、業務の性質上から輸出入の流れや国際取引に関する法令など、貿易に関わる専門知識を身につけることが可能です。また、継続的に国際ビジネスに関わる事で、海外情勢や文化、原油価格、為替の動向などに触れる事もあり、国際敵な視野を獲得できる職種とも言えます。

■ コミュニケーションスキル

貿易事務は、取引先の海外企業を始め、自社の営業担当や入出庫担当、フォワーダーなど、多くの関係者の仲介役としてスケジュール調整や交渉を行います。各担当者と連携を取りながらスムーズな国際取引を進める必要がある業務環境は、コミュニケーションスキルの向上にも繋がると言えます。

■ 英語力(特に読み書き)

貿易事務では、海外企業と取引をする際に英文メールでの連絡、英語での貿易書類作成、英文契約書(売買契約書など)の締結など、英語を必要とする業務が頻繁に発生します。基本的には英会話ではなく英語の読み書きが中心となってきますが、実際の国際取引を通して実践英語力の向上が狙えるのは貿易事務職が持つ特徴の1つと言えます。

■ タイムマネジメントスキルや調整力

貿易事務職では「誰が」「誰に」「何を」「いつ」「どこから」「どこに」という全体の流れを把握しながら、社内外の担当者と業務を進める力が必要となります。また、スケジュールのわずかな遅れが大きな損失につながる可能性のある輸出入の現場は、タイムマネジメントスキルを身につけられる業務環境だと言えます。

貿易に関する知識は長期的に役立つ

貿易事務職が業務で関わる事となる「貿易(国際取引)」は、国内取引とは異なる方法で行われます。業務内容は企業(商社やメーカー)や業界によって異なりますが、貿易事務職には国際取引で使用される「専門用語」や「輸出入関連書類」の知識に加えて「英語の読み書き能力」が求められます。これらの能力は比較的に専門性が高く、国際物流業界でキャリアアップをする上では長期的に重宝されるスキル・能力となります。

貿易事務に向いている人

貿易事務に向いている方の特徴を5つにまとめてみました。

  1. 国際物流(貿易)に興味のある方
  2. 細かな確認や書類管理が得意な方
  3. 英語(外国語)を仕事で使いたい方
  4. 異なるタイムゾーンに合わせた時間管理能力がある方
  5. チームワークが得意な方

もちろん全てが当てはまる必要はありませんので、貿易事務職がどんなお仕事かイメージする上での参考程度にご覧下さい。

貿易事務職のキャリアパス

貿易事務職のキャリアパスと身につくスキル3

国際取引の流れは取り扱う商品が異なっても基本的には大きく変りません。その為、貿易事務職のキャリアップの方向性は「専門性の追求」や「資格取得により業務範囲の拡大」などが一般的となります。

エントリーレベルでのキャリアステップ

貿易事務職のキャリアパスは、貿易事務担当や貿易事務アシスタントから始まります。このステップでは、輸出入に関わる基本的な書類の作成、データ入力、小規模な顧客対応などが主な業務となります。このエントリーレベルでは、国際物流の基礎を学びながら実務経験を積んでいきます。

ミドルレベルでのキャリアステップ

ミドルレベルにおける貿易事務職では、これまで携わってきた実務に加えて輸出入手続きの管理、顧客との交渉、運送業者とのやり取りなど、より難易度の高い業務を担当します。このステップでは、貿易に関する専門的な知識が深く求められるため、関連する資格の取得や勉強会への参加がキャリアップに繋がってきます。

シニアレベルでのキャリアステップ | 分野に特化した貿易事務のエキスパート

シニアレベルの貿易事務職では、商材において特定の専門性を持ったスペシャリストや管理職として活躍します。また、通関士や物流コーディネーター、サプライチェーンマネジメント担当など、広い範囲で企業の物流戦略に携わる職種へキャリアを進める方も少なくありません。

貿易事務職のキャリアプランで重要なのは?

専門スキルと資格の獲得

貿易事務職のキャリアパスを進める上で、専門的なスキルと資格の取得は大きなポイントとなります。例えば、国際貿易に関する法律や規制、貿易実務検定や通関士、CPIMなどの資格は、国際貿易に関する専門性の証明となり、キャリアアップを目指す上でのアドバンテージとなります。また、英語をはじめとする外国語能力も、国際的なビジネスシーンでは不可欠となります。

積極的に外国語学習や資格取得に挑戦し、自己研鑽を続けることがキャリアアップにおいて重要となります。

ネットワーキングと継続的学習

貿易事務職でのキャリアアップには、業界内でのネットワーキングも効果的です。同業者や業界関係者との交流を深めることで、新たな情報や機会が得られます。また、継続的な学習姿勢を保ち、最新の国際貿易のトレンドやテクノロジーの進化に対応できるように努めることが大切です。

まとめ

国際物流業界における貿易事務職は、グローバルなビジネスの展開を支える重要な役割を担っています。また、国際物流業界は常に変化しているため、最新のトレンドや技術進化に適応し続けることが、長期的なキャリア成功へのカギとなります。国際貿易というダイナミックなフィールドでは、新しい課題や機会が常に生じています。これらに対応するためには、業界の最前線で活躍するための知識とスキルを常に更新し続ける必要があります。

就職活動を行う方々にとって、このようなキャリアパスの理解は自分自身の能力と照らし合わせ、希望するキャリアを構築する上で大きな助けとなります。また、自己研鑽と成長の過程で、国際物流業界でのキャリアをさらに豊かなものにしていくための指針となるでしょう。